-
ポストカードブック「線の饒舌」絵=サイトウマサミツ 歌=平岡淳子
¥2,000
イラストレーター・サイトウマサミツのスケッチ画に詩人・平岡淳子が短歌を寄せたポストカードブック サイトウはイラストレーターとして活躍する傍ら80年代より続けるスケッチをライフワークとする。そのフィールドは街角。小さな手帳やノートブックに書き溜めたスケッチは数えきれないほど。 今回はそのスケッチ画の一部に平岡淳子が短歌を寄せました。 版元:デザイン&ギャラリー装丁夜話 仕様:ポストカード(103×148mm)16枚 デザイン:折原カズヒロ *クリックポストで発送しますので郵便受けに投函されます サイトウマサミツ 1958年千葉県出身。多摩美術大学グラフィックデザイン専攻卒。20代後半よりフリーのイラストレーターとして、ファッション雑誌、ギフト用チョコレートパッケージ、ホスピタルアートの現地手描き制作、壁画、国内外の絵本、J-WAVE番組イメージビジュアル、2024年婦人之友表紙、「めぐたま写真集食堂」でのスケッチイベントの定期開催など、多岐にわたり活動。80年代からひっそり始めたスケッチがライフワークとなり現在進行形 >>> Instagram:masamitsusaitou https://www.instagram.com/masamitsusaitou/
-
サイトウマサミツ スケッチ画集「Sketch, Sketch」
¥2,500
イラストレーター サイトウマサミツのスケッチ画集 イラストレーターとして活躍する傍ら80年代より続けるスケッチをライフワークとする。そのフィールドは街角。小さな手帳やノートブックに書き溜めたスケッチは数えきれないほど。 今回は主に電車のホームやベーカリーカフェで行なったスケッチ帳2冊を合わせて刊行する。 原寸大で印刷された本書は、裏写りした対向ページもそのまま掲載しサイトウのスケッチ帳を手にとって見ているような感覚を味わうことができる。 書名:Sketch, Sketch 著者:サイトウマサミツ 版元:デザイン&ギャラリー装丁夜話 仕様:B6変型版(114×182mm)/並製 112ページ(オールカラー) 表紙=メタリックブルー箔 *限定500部 *クリックポストで発送しますので郵便受けに投函されます サイトウマサミツ 1958年千葉県出身。多摩美術大学グラフィックデザイン専攻卒。20代後半よりフリーのイラストレーターとして、ファッション雑誌、ギフト用チョコレートパッケージ、ホスピタルアートの現地手描き制作、壁画、国内外の絵本、Etwas Neuesプロデュースの電子書籍 "Tokyo Simple Sketches" 発売、「めぐたま写真集食堂」でのスケッチイベントの定期開催など、多岐にわたり活動。80年代からひっそり始めたスケッチがライフワークとなり現在進行形 >>> Instagram:masamitsusaitou https://www.instagram.com/masamitsusaitou/